先日、パルシステムの料理セットを初めて買ってみました。
よくセミナーなどでは
「料理セットに頼るのも一案です」
なんて言いながら、自分ではその便利さを
きちんと体感したことがなかったのです。
届いたその日。
子どもの部活のお世話係の打ち合わせが長引いた夕方に
早く塾に出かけたい中2娘から
「ごはん、どれ食べて行ったらいい?」
と電話がかかってきました。
これはチャンス!
「冷蔵庫に料理セットがあるから、作ってみて」
と頼んだところ、10分もしないうちに
「できた! 簡単だった!」とメッセージが。

はい。
これが出来上がったもの。
初めての子が作ったにしては上出来。
「鶏肉は塩こしょうして片栗粉をまぶす」
という工程もきちんとこなしたそうです。
「言われた通りに作るだけだし、簡単だったよ」
「また作りたい!」
とのこと。
便利だろうとは思っていましたが、
料理経験がほとんどない子どもの調理実習にもなるとは!
これは、子どもと一緒に料理したい方にもおすすめです。
何か手伝わせたい、
料理を経験させたい、
という気持ちはみなさん持っていると思いますが、
何を作ってどの作業をさせて……と考えながら
一から作るのは、ひと仕事。
ましてや忙しい生活の中では、なかなか取りかかれませんが、
このセットを使えば、気軽に挑戦できそうです。
小学校高学年と中学生のうちの子たちにとっても、
「自分でできた!」
という満足感を得ながら、野菜の切り方や火のタイミングなど
少しずつ学ぶことができるのはありがたい限りです。
わたしが不在のときにも、作りたての炒めものが食べられるのも素晴らしい。
うちも今後、たまに買ってみることにします。
ちなみに、こんな形にセットされています。
(上の写真の料理とは別のセットです)

○ 肉
○ 野菜
○ 合わせ調味料
がわかりやすくセットに。
これは確かに簡単です。
しかもパルシステムならば、素材や調味料も安心。
友人の中には、
「これが届く日は、ごはん作りが本当に気楽。
配達日の木曜日が好きになった!」
という人も。
やはり、自分でいちから作るのに比べると割高感はありますが、

これで気軽に過ごせる平和な日ができるなら、
苦手でも料理がささっとできるなら、
試してみる価値のある商品だと思います。
パルシステムに限らず、似たような商品はたくさんありますので、
ぜひいちどチェックしてみてはいかがですか。
毎日配達して欲しい人は
ヨシケイに、
素材にもこだわりたい人は
オイシックスに、
手軽に頼みたい人は
ローソンフレッシュに。
各生協でも、お手軽料理セットは揃っているようです。
ローソンフレッシュでは、宅配のほか、
ネットで注文しておけば近所のローソンで帰り道にピックアップできる
というサービスも一部の店舗では始まっているそう。
https://fresh.lawson.jp/about/loppick/明日は残業! と急に決まっても
朝8時までに注文しておけば、食材がローソン店舗に届いている、だなんて
昔のお母さんが聞いたら「ずるいわ」と憤慨してしまいそうな便利さです。
毎日ネットやスマホなどなど
情報が多すぎて疲れちゃう……とちょっぴり思っているわたしですが
こういう便利なサービスを聞くと、
情報やサービスが山ほどあって情報社会サイコー!
と手のひらを返したい気持ちになります。
ローソンフレッシュでは、
にんべんや成城石井、ナチュラルローソン、山安なども扱いがあるので
成城石井のホットビスケットが食べたい!
ナチュラルローソンで売ってるギリシャヨーグルトが欲しい!
と朝に急に思いついても、注文すれば夕方には手に入る。
それも近所のローソンで。
重たい荷物を持って電車に乗らなくてもよい。
というのは、ありがたい限り。
ぜひ今度、注文してみようと思います。