2014年06月03日

娘の作った朝ごはん



3FA10E6A-432E-4CF6-86AD-F087F5FE3B79.jpg


休日の朝、寝坊して起きたら、
小5娘が作った朝ごはんを、子どもたちで食べていました。

目玉焼きとチーズのマフィンサンドに、
ソーセージ、ヨーグルト、トマト。

エラいぞー。
ここまで大きくしてよかった!!


最近、揚げ物なども上手に揚げるようになり、
お客さまなどで手が足りないときにも、戦力になってくれます。
(揚げ物が任せられるのも、
うちのコンロには、温度管理機能がついているからなのですけれど!)


そろそろ、基本的な晩ごはんメニューは教えてみようかな♪


DE15BE00-EA60-4927-9830-925E990587B0.jpg


その娘、お友だちとおこづかい制で過ごしたディズニーランドで、
そのおこづかいの中から
「ママに」
とミニーちゃんのおしゃもじセットを買ってくれました(≧∇≦)
どうもありがとう♡

「僕には??」
うっかり弟の分は何も買わず
(たぶん、そこまでのお金はなかった)
どうしよう、かわいそう! と慌てて「ママ、買ってあげて!」と、
結局、息子分には倍くらい高いおもちゃを買わされた、
というオチつきなのですけれど!









posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月23日

【朝ごはん】10分で生春巻き。


昨日は娘の習いごとの打ち上げでした。
気がついたら朝!
ごはんも炊いてないし、パンもない!!

あいやー……

幸い、ストック棚にライスペーパーと春雨があったので、
今朝は生春巻きに。



DA0D7E13-E1AA-44C2-88F5-0435D46AAF59.jpg



冷蔵庫のストックも少なかったので、
ゆで春雨のほかは、
ゆで豚
にんじん
しそ

のみ。
ですが、美味しくできました。



8ED66BF7-647C-474E-99FF-72C37D489E0B.jpg


お湯をわかして、春雨を4分ほどゆでて上げ、
同じお湯に酒・塩少々を入れて、豚薄切りをさっとゆでます。

濡らしたライスペーパーに

水にさらした春雨
ゆでた豚肉
千切りにしたにんじん
しそ

を置いて巻くだけ。
10分でできあがり。


サニーレタスやきゅうりが子どもには食べやすいかも。
大人なら、カイワレやニラが欲しいところですけどね。
エビやハム、ゆで鶏でも美味しいです。


今日は、マヨ醤油+甘酢のタレにしましたが、
ポン酢やごまドレッシングでも。

うちは調味料はいろいろ持ちたくないので、
ポン酢もごまドレもそのつど作るのですが、
朝ごはん用に作るのは、少し慌ただしい。
少し作りおきしてみようと思いました。


ライスペーパーは、米粉製品。
春雨は、緑豆か馬鈴薯のでんぷん製品。
朝の炭水化物にはバッチリ。
野菜も肉も巻き込んであれば一緒に食べやすく、
忙しい朝にはおすすめです。

生春巻きは時間がたつと崩れてしまうので、
お弁当には使えないのが残念なのですけれど。







posted by しょうこ at 09:07| Comment(0) | __|- 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする