ご縁がありお手伝いしている動画、
「とれたてビーコル」
第8弾が公開されました。
バスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の選手が
「とれたてねっと」の食材を使って
料理をしたり食べたりするというファン垂涎の動画なのです。
選手のことを知らなくても、
美味しそうな食材を、若い男子が素晴らしい食べっぷりで
平らげていくのを見るだけでも楽しめます。


ちなみにうちの子どもたちは、それぞれ
モッパン動画(韓国の食レポ的な動画)や
作って食べる大食い系のYouTuberとか
食系動画を見まくっています。
ひとが食べているところを見るのって、なぜこんなに楽しいのでしょうね。
今回の食材は松坂牛。

こんなすごいブロックを触ったのはさすがに初めてでしたが
さすが日本三大牛の松坂牛。
繊細に入ったきれいなサシにびっくり!
脂も甘くて上品でクドくなく、さらりと食べられます。
もうどう食べたって美味しいのですが、
今回、選手たちに食べてもらった料理は、

ステーキのチーズソースかけに、

野菜ぎっしりの萌え断サンドイッチ。
個人的にはこちらがよりおすすめ。
たっぷりの野菜で、牛肉の美味しさが際立ちます。
試作で久しぶりにこのぎゅうぎゅうサンドイッチを作り、あまりに美味しくって
家でもその後、何度も作ってます。

これは大好きなBLTサンドの盛り盛りバージョン。
B ベーコン
L レタス
T トマト
に加えて、
きゅうり、ブロッコリースプラウト、キャロットラベ、紫キャベツのマリネ
を挟んでいます。
サラダと同じような中身なのですが、
サラダで食べるよりもずっとずっと美味しい!
これでもか! というほどの量の野菜をどんどん重ね
写真のサンドイッチで、10cmくらいの高さに積み上げてから
ワックスペーパーでぎゅーっとしっかり押さえながら包んでテープで止め、
少し落ち着かせてから切ります。
(クッキングシートだと、セロハンテープもマスキングテープもつかないので
ぐるっと一周巻くようにしてつけてくださいね)
切る瞬間の楽しさと言ったら!

それだけで美味しさ10倍増しです。
この高さなので、食べるのはとっても大変なのですけれどね。
このサンドイッチも娘とふたり、無言でむしゃむしゃ食べました。
ところで、「松坂牛」って
「まつさかうし」
って読むって知ってましたか?
撮影スタッフも選手たちも
「まつざかぎゅう」「まつざかうし」「まつさかぎゅう」
といろいろに間違えてました。
「まつさかうし」
これを知ってると、きっといつか役立ちます。
とれたてねっとには、松阪牛のほか
近江牛、仙台牛などのブランド牛のレアなブロック肉や
カニ、干物、うに、いくらなどの最高品質の食材がいっぱい。
まさにとれたてのままベストな状態で直送されてきます。
おうちでのごはんが増えているいま、
ちょっとごちそうが食べたいな、という方におすすめ!
ぜひサイトを見てみてくださいね。
動画もぜひぜひご覧ください!
よろしければ、チャンネル登録もしてくださいね。