2020年07月16日

娘17歳の誕生日。



娘、17歳の誕生日でした。
あっという間にSweet seventeenに。



「誕生日ごはん、どうしたい?」


ときいたところ、何日間も一所懸命考え続けた挙げ句

「ジャンク祭りにしたい!」

リクエストに応えて、
ドミノピザ、KFC、コカコーラ、31アイスケーキのコンボ。
幼いときには、
「ジャンクフードばかり食べさせるなんて……」
と、とてもできなかった組み合わせ。
でも、もう高校生だもんね〜。
お祭りだもんね〜。

66167B70-B064-4AF8-8510-BB577C4966F8.jpg


ドミノもケンタも箱が可愛くって、想像以上に楽しかったです。


C9F5D0CE-46DA-4AFE-B7DD-7D59AEA9AA27.jpg


夫の感想。

「誕生日なのに洗い物が少なくてラク‼️」

いっつも洗い物、ありがとう。


4AEBC80E-24E6-41B1-AB39-D8A5BCFA69AB.jpg


サーティワンのアイスケーキがめちゃくちゃ可愛かったのです!
おすすめです。

https://www.31ice.co.jp/contents/product/cake/ic112.html

4E985BB9-BBD4-4BDB-AE5C-9EB89BB6EA28.jpg

外からの見た目以上に中身が萌え断で上がります!!


食べてる間にも、どんどん
「おめでとう」が
インスタやらLINEやらで上がってくるのを嬉しそうにチェックするJKを眺めて、
それだけでお腹いっぱい、胸いっぱい。
青春だなあ。



posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | ☆日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月22日

マリオ曼荼羅、最新Tシャツ発売!



夫、田内万里夫が描く
マリオ曼荼羅の最新Tシャツが発売になりました!


A3C0760B-7565-49D2-89BC-AF0008950B0A.jpg

「STAY HOME, STAY SAFE and STAY SOCIAL」
をあしらった2020、Waterslide Records とのコラボモデル。

http://lateuk.com

色がかわいいんです。


ライトブルー × ピンク
 
0FCB140D-5D32-4F11-A114-D08AB2399C2C.jpg



家族、知人、総動員でモデルを務めております。


こちらは、お友だちのブックデザイナーさん。
カフェ「 fischiff KÜCHE  フィシッフ・キュッフェ」のオーナーさんでもあります。

グリーン × イエロー

7728EC04-4422-4537-9B25-E9A288EFE9E8.jpg



アイビーグリーン × オレンジ

6B5E6A39-DF15-42A0-A5DB-F499DE857C31.jpg



ナチュラル × ネイビー

9437548B-D4EE-46B5-90F4-0F3360FAD469.jpg




1枚2000円の価格も破格ですが
ボディはUnited Athleの5.6Ozのヘビーウエイト。
値段からは想像できないほどの驚くほどのハイクオリティで
シルクスクリーン・プリントも最高です。

http://lateuk.com

ぜひチェックしてみてくださいね!
posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | ☆日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月05日

息子の初スコーン+自家製クロテッドクリーム。



休校期間中、子どもたちもどんどん料理が上手に。

中2息子がスコーンに初挑戦しました!

8554CC5E-2472-40DA-B978-3DB81AF55842.jpg

生クリームをタッパーに入れてしゃかしゃか振りまくり、
自家製クロテッドクリームも。


029AD158-C524-4409-87EA-8C1810591268.jpg


45〜47%の生クリームをタッパーに入れ、
しゃかしゃか振っていると2〜3分でホイップクリーム状になります。

そこから更に振り続けると、
あるところでシャパシャパと音がし始め、水が出てきます。

適当なところで止めると、クロテッドクリームのできあがり。

206B270F-B687-49A9-A835-E32201F35E68.jpg

ちなみに、もっと振り続けるとバターになります。



うちでは、しゃかしゃか道半ばのホイップクリーム状態のときに、
半分くらい息子が食べてしまいましたが……。



自家製クロテッド、かなーりおいしいです!

F50E6B53-A126-48A3-9598-0D8D3573E223.jpg

スコーンに、ブルーベリージャムと一緒にのせたら
いくつでも食べられてしまいます。
こわいこわい。



タッパーにクリームを入れてしゃかしゃかするだけで
ホイップクリームもクロテッドクリームも楽しめる。
もう一息しゃかしゃかすればバターにもなる。
子どもでもかんたん。

牛乳が余ってるそうなので、生クリームもいっぱい売られているはず。
ぜひぜひお試しを。



posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | ☆日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

自粛生活でセルフカラー&カットに挑戦!



自粛生活でついに
セルフカラー&セルフカットに挑戦しました。


F00EBDA7-7290-40DC-AD93-A7A653F5CE12.jpg

4E0C04B5-3C8B-452D-B436-A5CB215CB3A8.jpg



もう美容院いらないかも?!
知らんけど。
posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | ☆日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月13日

ステイホームに庭しごと。



ここ数年、土いじりが大好きです。

0523C605-4DD6-4CF2-A463-4319243CBCF6.jpg


時々書いていますが、20代の頃には母と畑を持っていたり、
土しごとは比較的に好きなほうではありますが、
でも、なかなか子どもが小さかったり、外の仕事が忙しかったりで
本格的に庭(うちはマンションの1階なので、小さな庭があります)で
園芸のマネごとを始めたのは、下の子が小学校に上がってからのこと。

子どもに手があまりかからなくなったから
そのぶん植物の世話ができるようになった、のがひとつ。
子どもと違い、手をかけた結果が
必ず目に見える形で短期で出るからやりがいがある、のもひとつ。

始めのうちには張り切って、いろいろ植えたりもしたのですが
マンション全体に年に2度入る庭師さんに、地面に直植えした苗を抜かれてしまったり、
薬を使わないので、パクチーがアブラムシに襲われて絶滅したり、
ズッキーニの種を蒔いたら、葉が巨大に育ち、
プランター3台分くらいのスペースをとるのに結局2本しか獲れなかったり、
といろいろな失敗をした結果、
この2〜3年、わが家の庭で育てるのはハーブ類がメインでした。


失敗が少なく、ソースにして一年中使えるバジルに
夏の薬味に役立つしそ。

4797533C-44A0-4090-A922-E555EA193CE7.jpg


唐辛子の紀行本を翻訳して以来、毎年植え続けている唐辛子。

9DFF0B3B-88F5-4B04-BC82-49593D37705A.jpg


そのほか、スーパーでは手に入りにくい
レモングラスやマジョラム、キューバミントなどなど。

3154872F-FB4A-4716-9F78-A6187BB56D57.jpg



つまり、食卓の彩りにはなるけれど、
おかずの足しにはまったくならない面々です。


が。

今年のこの自宅での引きこもり生活に入り、
もしも食糧の流通が減ってしまったら・・・という危機感を抱くようになりました。

それならば微力ながら自給自足を、と
わたしも野菜の栽培に挑戦。
レタスミックス、小松菜、チンゲン菜の種を蒔きました。

BAB4CE95-E508-4BF2-BEA2-BC91ADD1B055.jpg


数日後。
レタスはまだまだ発芽せず。

79B7D361-ADB1-4AC6-80E3-1BB4E5980DCC.jpg


今後、どんなふうに育っていくのか楽しみだな〜。



posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | ☆日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする