2021年12月14日

saita連載up〜「体力をつけたい」と朝ごはん改革に取り組んでみたら、それは自分のためだけではないと気づいた…という話。



SaitaPULSにて不定期に掲載しているコラムにて、

「体力をつけたい」と朝ごはん改革に取り組んでみたら、
それは自分のためだけではないと気づいた…という話。

D1F8B8ED-052A-40FB-8FD2-2A7D6EFE6C9A.jpg

がアップされました。



今年のGW明けから、主にInstagramにて
「たんぱく質で朝ごはん」という朝ごはん強化チャレンジの記録を毎日載せています。

あまりに体力が落ちてきているのではないか、
いくら年齢が上がったからといって改善のしようはどこかにないの!?
と藁をも掴む気持ちで始めてみた「朝ごはん」強化チャレンジ。
単なる朝ごはん強化ではなく、
たんぱく質をしっかりと摂ることを意識しての朝ごはん改革です。


BE9F04FA-23BB-490E-93FC-E70CAFD1E71F.jpg


その効果のほどはというと。

朝ごはんを定期的に食べることすら辛い……ところからのスタートでしたが、
今では朝ごはんも楽しみにできるくらいには習慣化し

人生において「運動はしなくちゃ」と義務的に感じていても
習慣的に取り組んだことはまったくない、ほんまもんの運動嫌いなわたしが
「少し筋トレでもしてみるか」
と思ってしまうくらいには意識が変わってきています。

そんな話について書きました。
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。



posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- saita コラム連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。