ウェブサイトsaitaでの連載コラム、更新されました。
https://saita-puls.com/19584
「うちのお母さんは何でもしてくれた」
子どもが無意識に男女差別をしないために親が気を付けたいコト

高校生娘の同級生男子が
「なんで男が育休とる必要があるの?」
「男は働いて、女が子育てすればいいでしょ」
と令和の高校生がそれでいいのか、と
驚くほどのジェンダー意識を持っている、
という話を聞き、頭を抱えました。
が。
ごくごく自然にそう思って育ってきたということ。
それってもしかして、われわれ親世代のせいじゃないの?
ということについて書いてます。
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
https://saita-puls.com/19584

3月8日は「ミモザの日」でもあるそうです。
すべてのひとに幸あらんことを。
#国際女性デー