2021年02月26日

今年もふきのとうの季節がやってきた!


今年も夫の実家からやってきました。
春の味、ふきのとう。

2008年のブログでは

「春が来た! 義母からの便り ふきのとう」

とベタな川柳をつくっていたくらい。
夫の実家から大量にやってくるふきのとうは、
わが家の春の楽しみです。



1106850C-A87D-4BFB-91F0-E9FA8FE31391.jpg


毎年、何を作ろうかなあと迷うのですが結局は、

天ぷら、

D68B6C7B-F200-4BC7-9C98-D54DFC5A382D.jpg


ふき味噌、

4A09283A-AF5A-40A5-89DA-31434B5B4896.jpg


オイル漬けの三段活用に。

FCB36C5A-AE32-49A4-B238-8C8B63BF8993.jpg



特にオイル漬けが大好きです。


ふきのとうをざく切りにし、
多めのオリーブオイルとみじん切りのにんにくを熱した中で炒め
好みで鷹の爪も加えます。
しっかり強めに塩味をつけ、
たっぷりのオリーブオイルをかけておきます。

瓶に入れて冷蔵庫にも保存するほか、
多くできたときには、冷凍庫へ。

703B7343-0B37-44EC-B25E-81981FE01E5C.jpg



夏や秋の季節外れになってから
冷凍していたふきのとうでパスタを楽しめるのも嬉しいのです。

7C304D94-34FD-405B-8196-64B7BC27599F.jpg

2018年にも5月に「ふきのとうパスタを食べたよ」と書いていました。
http://tauchishoko.seesaa.net/article/459397758.html


それにしても。
ふきのとうがやってくると「春だなあ」と実感しますね……。
今年は緊急事態宣言で落ち着かないせいか、
日々が過ぎるのがとにかく早く
2月は一瞬で過ぎてしまった気すらするので、
「いまもうほとんど春である」とは気づかないふりをしたいのですけれど。



posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- 季節の野菜のはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。