「saita」コラム、更新されました。
今日は阪神・淡路大震災から26年。
もしものとき、家が倒壊しない限りは
自宅でしのぐのが原則です。
ライフラインが途絶えるなか
自宅で食べてサバイブしていく備え、
できていますか?
https://saita-puls.com/19370
「万一の備え」について26年前の1月17日を経験したわたしが今思うこと
26年前の阪神淡路大震災で被災しました。
が、4日後には神戸を出てしまったため、
残った人に対してずっと罪悪感を持ち続けているし、
震災を生き抜いた実感を持てずにきたので、
あまり震災の話はしないできました。
でももう26年。
あの地震を一個人がどう過ごしたかを伝えることは、
少しは何かの役に立つかもしれないと初めて書いてみました。
阪神淡路大震災の後、
復旧にいちばん時間がかかったのはガスでした。