わが家も利用している生協・パルシステムに
新しいサービスが登場していました。
「わが家の常備菜セット」

毎週、常備菜3品分のレシピと一緒に
6〜9品(1500円〜2000円)の材料が届くのだそうです。
食材費のみでレシピは無料。
しかも余った材料の使い切りミニレシピ2品つき。
これはスゴいです。
「自分で作りたい」
「でも何を作るか考えるのが大変」
「うっかり張り切ってたくさん作ると余る」
などなどの、悩みをほどよく押さえてくれています。
3品なら適量だし、レシピはついてくるし、
材料は揃ってくるし。
ちなみに今週のレシピは
(常備菜)いかと長なす、大豆の和風マリネ
(常備菜)鶏肉とズッキーニのコンソメバターソテー
(常備菜)長なすの焼きびたし
(ミニレシピ)ミニトマトのスイートピクルス
(ミニレシピ)甘辛みそ大豆
だそうです。
最近のパルシステムは、
忙しい方には、入らない理由がないってくらい
痒いところに手が届くサービスが次々出てます。
3日分のレシピと材料が届く
「3日分の時短ごはんセット」もかなりおすすめ。
こちらは、先日ご紹介した料理セットが1品を含む
とにかく手早く考えなくても3回分の晩ごはんが作れる材料が届きます。
かなり手軽にごはんを作ることができます。
生協系の宅配の場合、
週一回の配達日が、生活リズムに合うのかどうかが
大問題というか、そこが唯一の難点なのですが、
どんな方でも、決まって買っている食材はあるはず。
それが毎週、自宅まで届くというだけでも利用する価値大アリ!
とわたしは思っています。
友人で「牛乳をは週に5本も買う」ような人もいますが、そういう方こそ
絶対に一度は検討されたほうがよいですよ〜!
http://www.pal-system.coop/
残念ながらサービスは首都圏限定ですが、
圏内の方は、ぜひ!
****************************
新刊『汁かけごはん』(駒草出版)出ました!

「ごはんにおかずをぶっかけて食べている」
とは大きな声では言いづらいところがありませんか?
この一冊では、大きな声ではいえなけれど、
「これ、おいしいんだ」
とこっそり話してきた
隠れ食いのおいしさをまとめてみました。

ゴージャスだけどカンタン美味しい!
スパイシーブイヤベースとグリーンライス

超手抜きだけど、めっちゃ美味しい。
カレーたまごごはん
などなど、10分でできる汁かけから、ごちそう汁かけ&炊き込みごはん、
これからの季節に美味しい冷たい汁かけまで
毎日のいろいろなシーンで役に立つレシピ集です。
ぜひぜひお手にとって、見ていただけると嬉しいです。