東急世田谷線「松陰神社前」で開催している
『時短料理教室』のお知らせです。
☆少しでも毎日のごはんを早く作りたい
☆ごはん作りのストレスを減らしたい
☆料理のことで悩む時間を減らしたい
そんな方におすすめな講座です。
毎回テーマをもうけ、様々な角度から
「手抜きをしない、美味しい時短料理」に近づけるよう
工夫をお伝えしています。
毎月、平日1回、週末1回ずつ開催。
(同じ月内のテーマ、メニューは同じです)
一回ごとにお申し込みいただく、単発講座ですので
ご都合に合わせてご参加いただけます。
時間、会費はいずれも
時間:10時30分〜13時30分
会場:松蔭会舘 http://www.shoinstyle.com/
(世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩30秒)
会費:3,500円
お申し込みはShoinstyleサイトからお願いします。
カレンダーのイベントをクリックすると、お申込フォームが出ます。
http://www.shoinstyle.com/
※この時期、お子さんの体調不良などで直前のキャンセルも出ています。
直前でもぜひお問い合わせくださいませ。
★ 3月講座 ★
日時:3月24日(金)残り3席
3月25日(土) 残り1席
「一品あれば安心! 酸っぱいだけじゃないマリネ術」
ひとつあると安心な作りおきと、その活用術です。
すぐに食べられる、野菜がたくさん食べられる、
と忙しい生活の強い味方「マリネ」。
でも酸っぱいものは子どもやパパのウケが悪くて……という悩みも聞きます。
酸っぱいばかりではない作りおきマリネを覚えて、
春の忙しい生活を、ラクに元気に乗り切りましょう!
鶏ムネとパプリカのマリネ
なすとピーマンのマリネ
マリネ魚と野菜のグリル
牛肉とトマトのごちそうマリネ
ほか
Photo by Yoko Ohata
やっぱり1品2品の作りおきがあると、毎日のごはんは格段にラクに!
すぐに使えるマリネを食べにいらしてくださいね。
★ 4月講座 ★
日時:4月23日(日)
4月24日(月)
「春野菜の切り方と保存の仕方を知ろう」
リクエストの多い、野菜の切り方の練習と、保存と活用を。
デイリー野菜のいろいろな切り方を練習して、
新しい美味しさを発見しましょう。
大根とキャベツ、玉ねぎを上手に切り、
冷蔵/冷凍保存ですぐに使える食材に変身させます。
そのほか、春野菜の美味しい保存方法と食べ方をご紹介します。
<メニュー>
大根餃子
大根麻婆
春キャベツとオレンジのサラダ
ちぎりキャベツのクイックおかず
豆と新玉ねぎのスープ
ほか

ぜひぜひご予定くださいませ。
お申し込みはShoinstyleサイトからお願いします。
カレンダーのイベントをクリックすると、お申込フォームが出ます。
http://www.shoinstyle.com/
5月の予定は
5月26日(金)
5月27日(土)の2日。
ご都合のよろしい日にご参加くださいね。
テーマとメニューはまたお知らせいたします!