2016年10月20日

【ozmall】にて萌え断サンドイッチ作りました〜



今日は先日いただいたお仕事のご紹介です。

雑誌『oz magazine』のサイト『oz mall』で
ホームベーカリーのパンアレンジをご紹介しました。
パナソニック様のホームベーカリー、コンパクトオーブン、コーヒーメーカーを使ったもの。

http://www.ozmall.co.jp/especial/beauty/6166/

スクリーンショット 2016-10-20 7.21.22.png


『萌え断』サンドイッチを作って欲しいんです〜」
と編集さんのリクエストを受けて、作ったのがこちら。


スクリーンショット 2016-10-20 7.21.35.png


「萌え断」って知ってましたか?
「萌える断面」の略で「萌え断」。
インスタグラムなどで見る、ギュギュギュ〜っと詰め込まれた
サンドイッチなどの断面のこと、なのだそうです。

一見すると
「えー、こんな分厚いサンドイッチ、食べられない!」
と思われるかも知れませんが、
包んだ紙をぎゅーっと押さえてかじると、
いろんな野菜の味がいっぺんに味わえて
想像を遥かに上回る美味しさなのです!
これ「萌え断とか言って、見た目だけじゃないの〜」
とちょっぴり疑ってた(編集さんには内緒)わたしが
試してみて、目からウロコが落ちるほど驚いたのだからホント。

いろんな野菜を揃えるのが大変ではありますが、
苦労する甲斐はあるだけの、とびっきりの美味しさに出会えます。
ぜひぜひお試しくださいね!


「自分で作るのは大変だわ・・・」
という方は、お店でぜひ。
東京で何件か、こんな見た目で作ってくれるサンドイッチ屋さんも流行っているそうです。
気になる方は
「萌え断」
で検索してみてくださいね。


同じ特集内では、こんなレシピも載ってます。

スクリーンショット 2016-10-20 7.21.47.png

スクリーンショット 2016-10-20 7.21.54.png


ホームベーカリー、数日間、使わせていただいたのですが
最新の機械は、本当に美味しく焼けるのですね!
(わたしが自宅で持っている古い機械は、焼成があまり得意でなく、
もっぱら生地作りマシンと化しているのです)
これならパン屋さんに行かなくなるかも?!
と思うくらい、美味しく焼けました。
試作を食べた子どもたちにも
「これから毎日これ焼いて!」
と無茶なリクエストをされるほど。

「これからホームベーカリー欲しいわ」と思っている方には
自信を持ってオススメします。
(お仕事はしたけれど、まったくもって回し者ではありません)



さて。
このサイトの特集では、みなさんの朝ごはんのインスタグラム投稿も募集中だそうです。
ライオールのナイフセットとか、ルクルーゼのテーブルウェアとか
わたしも大好き! なイッタラのブラックパラティッシのマグとか、
かーなりステキなキッチングッズが当たるようなので、
ぜひ投稿してみてはいかがでしょう。

サイトを見ると、正直、わたしでも気後れしてしまうような
盛りまくったステキな朝ごはん写真がいっぱい出てきますが
「みんなの朝食」というところになると、
ちょっとマネできそうなものもたくさん出てきますよ。
朝ごはん、頑張ってみようかなあ、という気になれます。




posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- お仕事情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: