2015年10月02日

時短料理ワークショップのトライアル講座、無事終了しました。



久しぶりに育休ママ向け
時短料理ワークショップを開催しました。

E871B3FA-30AB-46B3-A044-14B2BF571581.jpg


まだ9月なので、来春に仕事復帰するママたちにとっては
赤ちゃんは小さい時期だし、職場復帰への実感も湧いていない時期だろうし、
と今回は小規模で開催するつもりだったのですが、
それでも計6名の方がご参加くださいました。
まだ3ヶ月や4ヶ月の赤ちゃんを来て下さった方も。
ありがとうございます!


この講座では、完全な座学にて

◎自分の時間の見つけ方
◎ストレスを感じずに、日々のごはんを作るコツ

などなどをドリルや書き込みシートなどを使って
発見していただく仕組みになっています。


wsPhoto.jpg


最終的には、

◎調味料の選び方
◎時短に便利な道具

もお伝えすることで、今日からすぐに実行できる、
気軽な家庭料理のコツを、3時間めいっぱい使ってお伝えしています。

最後はみんなでおしゃべりしながらの試食。

B24DDBE7-CCE1-4B4D-97B2-BEC9DC5184C3.jpg


4387FF42-FB57-4D29-BE0F-0BD139FFB132.jpg


「時間の見直しからスタートして自分がどこで作業できるか、明確にできてよかった」

「実際の調味料や道具や、先生の料理の様子が見られてとてもタメになりました。
 百聞は一見に如かず、と思いました」

「何を先取りしたらよいのかが見えた! 
 何に時間がかかっているかがわかったので、今日からでも実践できそう」

などなどの嬉しいご感想をいただきました。
ありがとうございます。

年度末まで、何回か開催して行く予定にしています。
今回は予定が合わずに見送った方も、ぜひ次回、
ご都合の合う日があればお越しくださいませ。



「段取り習慣、なかなか日常にするには時間がかかる」
というご意見もよくいただきます。

習慣にするために、よりシステマチックに
時短料理を身につけて行くための3回講座も企画中です。
12月4日、18日、1月8日 金曜3回です。
詳細はまたお知らせしますね。



posted by しょうこ at 00:00| Comment(2) | ☆時短ワークショップ/料理教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!
この会に参加したかったのですが残念ながら日程があわず。。
育休中ママ向けの今後の開催がすでに決まっているようでしたら是非教えてください🎵
よろしくお願いします!
Posted by ゆっち at 2015年11月11日 16:18
>ゆっちさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
コメントを確認する習慣がなくてまったく放置してしまっておりまして
本当に本当に申し訳ありません!

3月17日(木)にまた次の会があります。
もしもご都合よろしければ、ぜひお越しくださいませ。

Posted by 田内しょうこ at 2016年02月29日 11:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。