2013年12月14日

【クリスマス】#3 ジンジャーブレッド


*********************************

クリスマスのジンジャーブレッド (初出 「Disney Family Time」)


もうひとつ、クリスマスに向けて作るのが、ジンジャーブレッド。
アイシングでデコレーションして、ツリーに飾ります。

ツリー.jpg
 

おうちオリジナルの飾りが作れて、クリスマスには食べることもできる。
子どもと一緒に作るには最高の遊びですよ!
長く保存して飾ることを重視して作るので、バターは少なめでかための仕上がり。
近頃の贅沢なクッキーに比べると、やや物足りない感じですが、
しょうがの香りのきいたかわいいジンジャーマンは
アメリカのクリスマスの味なのです。
生しょうがを使うときには、しぼり汁小さじ1を砂糖と一緒に煮ます。



ジンジャーブレッド (10cm大のジンジャーマン約20個分)

ジンジャーブレッド.jpg

黒砂糖 200g
メープルシロップ 1/2カップ
塩 ひとつまみ
バター 120g
牛乳 1カップ
薄力粉 500g
ベーキングパウダー 小さじ2
ジンジャーパウダー 小さじ1
シナモン 小さじ1
ナツメグ 小さじ1/2

1. 小鍋にメープルシロップ、黒砂糖、塩、バター、しょうがのしぼり汁を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。粗熱がとれたら牛乳を加える。
2. 薄力粉にベーキングパウダーとスパイス類を合わせて大きなボウルにふるい入れる。1を少しずつ加えながら泡だて器か木べらでよく混ぜ合わせる。まとまったら生地を2つにわけてラップに平らにして包み、一晩冷やす。
3. オーブンを170℃に余熱する。打ち粉をふった台の上で冷やした生地を3mm厚くらいに伸ばして型抜きする。上部に飾りつけ用の穴を開けておく(ふくらんでふさがるので、直径3mm以上に)。15分ほど焼いて網の上で冷ます。
4. クッキーが冷めたら、アイシングで飾ってできあがり。

※メープルシロップはモラセス(糖蜜)の代わりに使っています。入手できる場合にはぜひモラセスで試してみてくださいね。黒砂糖がない場合にはきび糖や三温糖でも。


アイシング

卵白 1個分
粉砂糖 1〜2カップ
レモン汁 小さじ1/2
好みで食用色粉(赤、青、緑、黄など) 適量

1. 卵白とレモン汁を混ぜ、粉砂糖を混ぜていく。まず1カップを混ぜ、かたさを見ながら少しずつ足していく。スプーンですくってぽったり落ちるくらいのかたさに。
2. 好みで色をつけ、クッキーにデコレーションしていく。楊枝を使うと簡単。文字などを書きたいときには、ベーキングシートなどでしぼり袋を作って。



posted by しょうこ at 10:00| Comment(0) | __|- クリスマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。