2020年09月23日

フルーツは美肌のもと?!




「肌のきれいな人が多い韓国でも、特にきれいなのは、
 果物屋のおばちゃんなんだって!」

と高2娘。
韓国のモッパン動画(ひたすら食べ物を食べながらしゃべる動画です)で
得た情報なのだとか。


なるほど、いいことを聞いた!

と思ったものの、実はわたしは果物が苦手。
グレープフルーツは酸っぱくて苦いし、キウイは食べるとイガイガするし
果物をむくと果糖で手がベタベタするし。

ですが、先日コストコに行き

6AE23D0C-490F-47ED-BE49-FFDD5282514B.jpg



「いろんな果物がある! いっぱいある!!」
と目を輝かせる果物好きな娘につられて、
いろんな種類の果物を買ったところだったのです。


DFDA6209-92CA-49DF-843D-B3B799205417.jpg

しばらくはフルーツまつりです。



2F557420-8BB8-4718-A405-E8F20DBF8EC4.jpg

こんなスペシャルな盛りなら、
苦手な果物も美味しく食べられそう。


朝いちに果物をとる食生活の良さは
以前からヨガ好きや美容コンシャスな友人たちから聞きながらも
なかなか取り組めずにいたフルーツ朝ごはん。


しばらく頑張ってみます。


posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- 食のはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月20日

「saita PULS」連載第2回更新「もしも食糧難が起きたなら……」




サイト「saita PULS」のコラム、第二回が更新されました!

スクリーンショット 2020-09-23 10.08.06.png


コロナ禍に起きたスーパー買い占めのときに
「世の中の食べ物が足りなくなってしまうかも……!」
という危機を感じた話について書いてます。

このコロナ禍で
「まさか……」
と思っていたことも、ある日突然起きるということを知らされた気がします。
必要以上に恐れる必要はないけれど、
起こりうる危機を心の中にいくつ想定できているかで、
いざというときの行動に差が出るのではないかなあ、と思っているのですけれど。


ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

初回から1ヶ月が空いてしまいましたが
今後は月2回更新予定です。


➡コロナ禍、食糧難を想定して子どもたちと買い物ゲームをしてみた話。


https://saita-puls.com/18414
posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- saita コラム連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月15日

プランターの唐辛子で醤油漬け。



最近、園芸ブログのようになっていますが……
秋の訪れを感じるこの頃、ますます園芸熱は盛り上がってますよ。


真夏の暑い時期に水まきを一日2回に増やしてから
順調に育ち続けている韓国唐辛子。

無事に収穫!

409946B7-2B1B-4518-AD2F-770996E9E807.jpg

本当は赤くしてから食べる種類らしいのですが
青いときの瑞々しいはじけるような辛さが好きで、
ほとんど青いままで食べています。

それを醤油漬けに。

EAF1774F-22B0-4278-9FD1-42B6E419F098.jpg

とりあえず、醤油3:みりん1に漬けてみました。
韓国食材屋で売られている「青唐辛子の醤油漬け」の原材料表を見ると
「いりこだし」など、何かしらのだしが加えられているようですが
すきっとした植物性のみの味を楽しむべく、醤油みりんのみで。



CSに入っている韓国チャンネル「KBSワールド」で放送されている
『韓国人の食卓』という番組が大好きです。

0F424C95-1169-4C0A-AAF2-E7715317CC77.jpg


おじさま俳優がナビゲーターとして韓国のあちこちの地方を訪ね
韓国の食文化や人の暮らしを探るという番組。
おばあさんおじいさんが語る、廃れつつある独自の食文化だったり
その地域特有の食材を囲む人々の暮らし方を垣間見ることができる
素晴らしいドキュメンタリーなのです。

にんにくをゴロゴロと炊き込んだごはんとか、
とにかく大量の唐辛子を投入する鍋料理だとか、
力強い食べ方に驚き感動する反面、
とうもろこしを潰して濾した液を甘みとしてコチュジャンを作ったり
古漬けキムチにつぶした豆腐と蒸し鶏を巻いてバター焼きにし、みそソースを添えるなど
発酵食品を重ね合わせて作る繊細な料理の数々にも毎回驚かされます。


その番組内で先日登場したのが唐辛子の塩漬け。
その日のテーマは「とうもろこし」だったので、あくまでも唐辛子は脇役なのだけれど
あまりの存在感に目が釘付けに。

259B4F2F-2104-4B98-A19F-82C03AB82802.jpg


このとうもろこし農家さんのおうちでは、この唐辛子を刻み、
さやから外したとうもろこしと一緒に餃子に包み込むのだそうです。

E421E988-9D3C-4189-BB5B-344215C71E32.jpg

C8024C42-FEE5-4148-A71D-C228EB430541.jpg


・・・美味しそう! 

真似したい!

唐辛子の塩漬け、作ってみたい!!


BCFBDC59-40B4-4DCE-97AE-1564B382D7B8.jpg

この写真からすると、うちで育てているのとは種類が違う
かなり大型の唐辛子のようですが、いいの。
塩漬け唐辛子、試してみます。

次回の収穫、楽しみだな。



今年は唐辛子の隣で栽培しているせいか(?)
ししとうが、みな、辛く育ちます。


1EB98F8D-3CDD-4C7E-A6FB-FB97B5D84BE4.jpg


どうせなら、と赤くなるまで放置。
唐辛子に近づくのではないかと楽しみにしています。
こちらも醤油漬けとか塩漬けにして、唐辛子と同じようにして食べようと計画中。



「唐辛子のカプサイシンはストレスを軽減する」

と別の番組に出てきました。

学生時代、レポートの締め切りやテストが近づくと
当時大好きだったチリトマトヌードルそのままでは物足りなくなり、
これでもか! 
とタバスコを追加し、痺れるような味にして食べていたなあ、と思い出します。

「これでもか」がどれくらいかというと、タバスコの小瓶1/4〜1/5本くらい。
いま思うとめちゃくちゃな量ですが、
これだけ辛いと、かなりすっきり! 
確かにストレスは軽減していたような気がします。
辛いもの好きなら、試してみる価値ありですよ。



トマト味に唐辛子を加える料理はよくありますが
クリーム味に唐辛子も、実はよく合います。

クラムチャウダーやクリームシチューにタバスコを。
カップヌードルなら、シーフードヌードルにタバスコもめっちゃ合います。

クリーム味のスープが美味しくなる秋に、ぜひいちど試してみてくださいね!


40DE44D7-6952-4A70-8334-413796C92E8B.jpg

以前ブータン料理屋さんで食べた、唐辛子のチーズ煮も美味しかった!








posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- 庭しごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月04日

唐辛子はなぜ辛い?



ハバネロ、やっと実がつきました!


87A81C5A-0C50-4D0F-AD9A-CD870FA8B948.jpg

それにしても、唐辛子の赤ってなんて綺麗なんでしょう。
種類によって、時期によって、いろいろなグラデーションがあって、
どれだけ見つめても見飽きないくらい。
美しいなといつも思います。


8C24392F-0C6F-49BA-96BC-C0F9A9488589.jpg

ひとつめは早速、鳥に食べられてしまったけど、
きっと美味しかったんだな〜と温かい気持ちで眺めてます。

唐辛子は数年前に『トウガラシの叫び』という本の翻訳をして以来、
毎年いろんな種類を植えていますが、ここまでしっかり食べられたのは初めて。
このハバネロ、肉厚で美味しそうだもんね。
わかるよ、鳥の気持ち。


EAF25338-1FA0-4074-A467-C70ED5645621.jpg




【唐辛子の豆知識】

ところで。
唐辛子ってなぜ辛くなったか、ご存知ですか?

鳥に種を運んでもらうためなのだそうです。
[出典 『トウガラシの叫び』]


ほとんどの動物がカプサイシンの辛味を敬遠するなか、
鳥類はカプサイシンの辛味をまったく認知しないのだとか。


鳥は辛くても平気で食べる。しかも赤い実が好き。

→ 種は体内では消化しないので、フンと一緒に体外に出る

→ 鳥類は行動範囲が広いため、広範囲に種を広げることができる


という仕組みだそうです。



真っ赤に熟した実で鳥を誘って食べさせておいて、
広い範囲に種を運ばせる。

唐辛子の赤が、何だかコケティッシュで魅惑的な色に見えてきます。


そうやって遠くに運ばれるためか、
意外な場所にポツンと生えてくることがあるらしく、
その土地に合わせて勝手に進化した、名もない新種の唐辛子も多いそうです。

メキシコや南米など唐辛子が多く栽培される地域では
そうして自生している唐辛子も多く見られるのだとか。


そんな唐辛子をわたしも見つけてみたい!
 
雑草が多く生えているところでキョロキョロするのですが、
日本ではなかなか見つけることができず、残念です。

posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- 食のはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする