渋谷区の「かぞくのアトリエ」にて
親子向け料理教室を開催してきました。

集まってくれたのは、ほぼほぼ未就学の子たち。

一所懸命作る姿が本当に可愛いらしく、
久々の立ち仕事でしたが、癒やされました。


詳しい様子はこちらへ。
https://kazoku-no-atelier.com/news/30040/
素敵な写真がたくさん並んでます。
ほんとに素晴らしい会場で、
何よりも! 基本、児童館的な場所なのに
いい食器ばかりで、とにかくびっくり!



スタッフさんの努力に感動です。
いい食器ばかりだと
集めるのもさることながら、
日々、維持するのも大変ですものね。
自宅でさえ、ついつい洗いやすい
簡素な食器に流れがちなわたし、反省しました。

みんなで作ったのは
★鶏ムネ肉とアボカドの春巻き
★コロッケ春巻き
★ししゃものしそチーズ春巻き
★バナナチョコのおやつ春巻き
中でも好評だった、ししゃものしそチーズ春巻きをご紹介します。
ししゃものしそチーズ春巻き
姿が見えずにパクっと食べられるから、
魚が苦手な子どもにも食べやすいのです。
ししゃも 10尾
春巻きの皮 5枚
しそ(大葉) 10枚
スライスチーズ(溶けるタイプ) 5枚
薄力粉 大さじ1(同量の水で溶く)
油 大さじ2
1 春巻きの皮とスライスチーズ、しそは半分に切る。
2 春巻きの皮の上に、しそ、チーズ、ししゃもをのせて巻く。
しそ、チーズ、ししゃもの順にのせると、仕上がりもきれい。
巻き終わりを、水溶き薄力粉をのり代わりにして閉じる。
3 フライパンに油を入れ、表面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
魚が苦手な子どもにも食べやすいのです。
ししゃも 10尾
春巻きの皮 5枚
しそ(大葉) 10枚
スライスチーズ(溶けるタイプ) 5枚
薄力粉 大さじ1(同量の水で溶く)
油 大さじ2
1 春巻きの皮とスライスチーズ、しそは半分に切る。
2 春巻きの皮の上に、しそ、チーズ、ししゃもをのせて巻く。
しそ、チーズ、ししゃもの順にのせると、仕上がりもきれい。
巻き終わりを、水溶き薄力粉をのり代わりにして閉じる。
3 フライパンに油を入れ、表面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。