2018年05月28日

新大久保で食材探し。



先日、娘とお友だち親子と、
母娘2組で新大久保に行ってきました。

新大久保に行くのはほぼ20年ぶり!
20代の頃に一大韓国ブームが来まして
(ヨン様ブームの頃です😆)
食材を買いに行ったり
ラベルを剥がしたビール瓶に
自家製マッコリがひっそりと入って出てくるような店に
ケジャン(生カニのキムチ)を食べに行ったりしていました。
そのほか、チュニジア料理屋さんとかミャンマー料理屋さんとか、
ディープな店にごはんを食べにいった記憶はいろいろとあるのですが。

ですが。

久々に来た新大久保には、とにかくびっくり!!
次から次へとK-POPスターのポスターやグッズを売る店や
立ち食いの屋台(いまのはやりはアメリカンドッグ的な揚げ菓子)や
これでもか、とパックや化粧品が並ぶコスメショップがあらわれる
原宿のような南大門のような街になっていました。


C2936F78-5A39-4F49-8975-85C9C0592D2B.jpg


おやつのかき氷。可愛いし美味しいけどデカい!
お店の中も、当然ながら大音響でK-POPのPVが流れています。



かつて買い物していたスーパーも
「ここはディズニーランドか!」
ってくらいの激混み。
人の流れに沿って一方通行でしか動けないような状態でしたが、
面白いものも見つけましたよ〜。


4C5AA077-3447-4DF4-B04D-E9BF6FA52AC9.jpg



これ。
魚醤好きにはたまらない、イカナゴの醤油。
原材料「イカナゴ、食塩」のみ。
食べてみるのが楽しみ!



トッポギが大好きな娘は
トック(餅)とさつま揚げを購入。

EC2777A0-C56C-4717-B001-6EDEBF5A9075.jpg

648014BB-36A8-442B-BF4D-19DFEB57B1AD.jpg

このさつま揚げはペラッペラでかなりの大判。
日本ではめったに見つからない味です。
これがあると、一気にトッポギが本格的な味わいになります。


あとはキムパブ(海苔巻き)用の
たくあんとごぼうの醤油煮。

982212AC-3258-4781-BC3F-6FCE7786DD04.jpg

ごぼうの醤油煮がキムパブに入っているのは知りませんでした!
どちらも海苔の幅に加工されているので、
パッケージから出したら、そのまま巻ける秀逸な商品。


ところで、昨年の娘の運動会弁当にはキムパブを入れていました。

E0D39D19-DDA1-4C92-A3CD-00E18B85D90C.jpg


このときには、近所で揃えられる具材を、ということで

○魚肉ソーセージ
○卵焼き
○焼肉
○ほうれんそうナムル
○にんじんナムル
○きゅうり

などを巻いています。



韓国産の具材も手に入れたぞ、ということで、
今年の運動会もキムパブ弁当にしましたよ〜。


DCFE774B-0286-4BA0-A586-E60C46D00735.jpg


内容はほぼほぼ同じですが


○魚肉ソーセージ
○卵焼き
○カニかま
○ほうれんそうナムル
○たくあん
○ごぼうの醤油煮
○きゅうり

を、ごま油+塩を混ぜたごはんで巻いています。
ひとつひとつはジミ〜な具材ですが、
ぎっしり入ると美味しい!


運動会の応援合戦でも、
使われた曲の半分はTWICEだったのではないかと思うほど
中学生の間では、とにかくK-POPが大ブーム!
中学最後の運動会を飾るには、なかなかよいお弁当になったのではないかしら。
と自画自賛しております。
(娘のクラスの応援合戦は、K-POPはぜんぜん関係なかったのだけれど!)


久々の大久保、以前の異国感とはちょっと変わってたけれど、
たぶんいまの韓国っぽくリニューアルされてるのではないでしょうか。
プチ旅行気分を堪能しました。
また買い出しに行こうと思います。



****************************

新刊『汁かけごはん』(駒草出版)出ました!


32349092_1938777796197641_4911273125628346368_n.jpg



「ごはんにおかずをぶっかけて食べている」

とは大きな声では言いづらいところがありませんか?
この一冊では、大きな声ではいえなけれど、
「これ、おいしいんだ」
とこっそり話してきた
隠れ食いのおいしさをまとめてみました。

33079914_1639241706182695_5936116557984825344_n.jpg

ゴージャスだけどカンタン美味しい!
スパイシーブイヤベースとグリーンライス

33127482_1639247772848755_4413629000346238976_n.jpg

超手抜きだけど、めっちゃ美味しい。
カレーたまごごはん

などなど、10分でできる汁かけから、ごちそう汁かけ&炊き込みごはん、
これからの季節に美味しい冷たい汁かけまで
毎日のいろいろなシーンで役に立つレシピ集です。


ぜひぜひお手にとって、見ていただけると嬉しいです。






posted by しょうこ at 00:00| Comment(0) | __|- 食のはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。