時短料理教室@世田谷、4月の教室も無事に終わりました。

4月のメニューは
タラと白菜のスープ+里芋グラタン
牛肉の東欧風トマト煮+じゃがいもとベーコンのホットサラダ
具だくさんマカロニサラダ
さっぱりビーンズマリネ
4月は初めてのご参加の方も多く、
とてもフレッシュなクラスに。
少人数だったこともあり、
「じゃがいもを電子レンジで加熱するときは、皮はつけたまま?」
「フライパンに粉をつけた材料を入れると、こびりついてしまう」
などなど、気軽な質問をたくさんしてくださり
わたしにとっても、気づくことの多いクラスでした。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございます!
さて、次回のご案内です。
奇数月の5月は「作りおき」がテーマ。
5月27日(日)
5月28日(月)
「春の味を楽しむ作りおき」
◯台湾風豚肉の角煮
◯春キャベツのコールスロー
◯新じゃがといんげんの重ね蒸し
◯サワラの由庵漬け
◯鶏ごぼうごはん
プチデザートつき
素材を変えても応用しやすく、
展開料理が作りやすい、
基本レシピをマスターします。
サワラの由庵漬けのタルタルソースかけなど、
ごちそうアレンジもご紹介します。
1時間かからず作れ、
1週間をラクに回せるようになります。
すぐにチャレンジできる、
買い物チェックリストと5日間メニュー案つき。
5月27日(日)
5月28日(月)
場所:松蔭会館内 Shoinstyle
世田谷線「松陰神社前」駅下車
徒歩30秒
会費:4,000円
(ごはんを食べる5歳以上のお子さまは+500円)
時間:10時30分〜13時
デモ+実習、試食(プチデザートつき)のクラスです。
お申込みは、以下のサイトからお願いします。
http://www.shoinstyle.com
(催し物案内のカレンダーから「時短料理教室」を選んでお申込みいただけます)
★お子さま連れでも大丈夫です。
(靴を脱いで入る会場ですので、
小さなお子さんが歩いても安心です。
保育はありませんが、
おもちゃやマットなどがあります。)

★お手伝いをしたいお子さんは、一緒にどうぞ。
野菜を切ったり、ちぎったり、
小さい子にもできる作業があります。

いま、熱いスポットとして雑誌などでも大注目の
世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩1分の会場です。
世田谷線「松陰神社前駅」お勧めスポットはこちら
帰りには少し寄り道して
カフェやコロッケ屋さん、おでんの練り物屋さんなど
松陰神社前の散策もお楽しみくださいね。
(わたしの個人的お気に入りは、ドーナツ屋さん「’OLU’OLU」と「カフェ・ロッタ」。
ゆっくりお茶が楽しめます。)

運がよければ、招き猫車両の世田谷線に乗れるかも?!

車内には、こんな足跡がついています。
今後の予定
6月教室・・・
6月24日(日)25日(月)
「ジメジメを乗り切るクイック中華定食」
◯野菜たっぷり酸辣湯つけ麺
◯花椒チキン
◯蒸しナスとゆで鶏のごまダレ
【常備菜】甘酢があればすぐできる! かんたん漬け物3種
きゅうりとしょうがの甘酢漬け
白菜のピリ辛甘酢漬け
大根とパクチーの中華風浅漬け
7月教室・・・
日程未定
「夏野菜たっぷりの作りおき」
○ゴーヤの醤油煮
○冬瓜と鶏肉の梅スープ
○なすの揚げびたし
○和風ラタトゥイユ
○豚肉のにんにく味噌漬け
それぞれ、プチデザートつき。
の予定です。
ぜひご予定くださいませ!
(こちらもお申込みはhttp://www.shoinstyle.comよりお願いします)